It's My Life
|
||
夏以外は夕方からキッチンカウンターの上とダイニングテーブルにキャンドルを灯します
![]() 夕方の忙しい時間もキャンドルのゆらゆら揺れる灯りを見ていると ちょっぴり気持ちもゆったりしてきます。 それに、火をともすからちょっとだけ部屋の温度も上昇。 でも、燃やすってことはCO2も出てるのでしょうか? ![]() しかも高気密高断熱の家は燃焼させることはあまりよくないらしいけれど。 ボーボー燃やしている訳ではないので大丈夫でしょう。 自己解決 ![]() 電気を消すと写真が撮れないので周りは結構明るいのですが、 キャンドルを撮ってみました。 ![]() ![]() ちなみに・・・私のブログの写真はほとんど携帯 ![]() デジカメの方がもっときれいに撮れるんだろうなと思いながらも ついつい手軽な携帯でパシャなのです ![]() 夕飯、後片付けが終わった後、周りの灯りを落として ゆったりとした時間を過ごします。 そして、1つ1つ消えて行く灯り。 そろそろ寝る時間です ![]() ![]() ![]() ちょっぴりランクが上がってました。 ![]() ![]() ![]() スレッドテーマ [ ライフ … **暮らしを楽しむ** ]
12月から公開されていた「地球が静止する日」
やっと観てきました。 さっさと観に行きたかったのですが、 仕事がいきなり決まったり、子供が冬休み入ったりと機会を逃してて ![]() 今日も午前中仕事して、帰ってきて速攻お昼を済ませ ネットで座席を確保してチャリで飛んで行きました~ 久しぶりのキアヌにちょっとドキドキしながら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Guns N' Roses ガンズ・アンド・ローゼズ Chinese Democracy *送料無料(スピード配送+100円) 80年代流行ったLAメタルバンド Guns N' Rosesの今年の11月22日に出た 17年ぶりのアルバムです。 このジャケット、今の私には 「いい感じ~ ![]() このセピア色といい、昔風のちゃりといい、このかごといい… でも、やっぱり他の人には不評のようです。 そうだよね~ハードロックバンドのジャケットにしちゃあ ちょっと感じが合わない。 息子も「なんでこんなジャケットなんだ?」と言ってたので 「え~いい感じじゃん」と言ったら 「それはおばさんだからだ」 とグサッと一言… ![]() きっとアクセルも年取ってこういうのが好みになったのさ ![]() ![]() ![]() ![]() 最寄駅の駅ビルが大々的にリニューアルして
先日リニュオープン。 すっごく変わっていて、どこに来ちゃった?状態でした ![]() ナチュラル雑貨のお店も新しく入っていて 超便利になりました。 お値段も意外とリーズナブル。 そこで見つけたもの。 ![]() 薄い木の皮で作られたバラの花です。 匂い付き。 実は、匂い苦手なんです ![]() でも、強烈な匂いを放っているわけではないので近づかなければ大丈夫 ![]() 3~4週間でに匂いも飛んでしまうようです。 ちなみに500円でした。 入れ物は元々家にあったものです。 ![]() ![]() クリック感謝です ![]() ![]() ![]() スレッドテーマ [ ライフ … **暮らしを楽しむ** ]
出不精の私がなにやら思い立ち
天気予報が雨と言っているにもかかわらず 行ってきました。 吉祥寺 ![]() 子供と一緒にはことあるごとに吉祥寺行っているのに。。。 1人だとなかなか重いお尻が持ち上がらない ![]() まずは「ユザワヤ」 ここではバチカンとリングを飾るプラスチックの三角の奴(なんて言うのかわかりません><)を。 ユザワヤにもナチュラル雑貨のコーナーがちょこっと出現してました。 でも、あまり充実はしてなかった。 残念。 そして「momonatural」 おうちと糸巻きの図案のスタンプと・・・ 木製のリングを飾る三角の奴 ![]() 先にこっちを見てればユザワヤでは買わなかったのに・・・ でも1つどっちも200円だったのでまあよしとします。 次「naturalkitchen」 お天気の悪い平日だと言うのに店内は結構な賑わいでした。 ここでは紐をメインにその他雑貨。 次~「コットンフィールド」 ここでは生地ではなく 革紐。 次~~「MIYAKE」 家具と雑貨のお店です。 私が子供の頃からあります。 ここでは以前どこかのネットショップで見て欲しい~と思ったけれど売り切れだった ガラスのお花のオーナメント発見 ![]() すっかり忘れていたんだけれど、見たとたん即買い。 ここではダルトンのダストボックスダブルデッカーとか ちょこちょこネットで目にしている雑貨たちに会えました。 その他「私の部屋」とか駅ビルうろついて 久しぶりに1人でショッピング楽しんできました。 「kitchenkithen」に行くの忘れちゃったけどね・・・ ![]() 無駄使い???の一部 ![]() 上手にディスプレイすることができるのか・・・ ![]() 革紐シルバーの小物に使います。(予定) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前から気になっていた
ア・ラ・カンパーニュのホーローカップに入ったプリン。 お店の前を通る度に横目で・・・ ![]() やっと今日2つゲットしてきました ![]() 娘が急にケーキが食べたいと言い出して、 確かに最近パンやドーナツは食べていたけれど、 ケーキは食べてなかったよな~と。 出かける用事もあったのでそそくさと ![]() ![]() ア・ラ・カンパーニュ クレーム・キャラメル 食べるのが楽しみとともに このホーローのカップどこに飾ろうかと考えるのも楽しいです。 1~9まであるようなので どうせなら全部揃えたい ![]() 399×9=3591 悩むな~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに本を読みました
![]() 西の魔女が死んだ ![]() 本は嫌いじゃないけれど、 なかなか本を読む時間が上手に作れません。 娘が読む本を探していて たまたま主人公の女の子が娘と同世代だったので購入。 なんとなく私が読み始めてしまいました。 中学に入学した主人公「まい」は不登校になり、 1人で暮らしているおばあちゃん(イギリス人)の家でしばらく生活をすることになります。 そこでの生活はナチュラルでカントリーな素敵な生活。 おばあちゃんのまいへの魔女の手ほどきもとても素敵です。 「なんでも自分で決める。決めたことは遣り通す。」 おばあちゃんの元でこのことを学んだまいは 元気に学校へ戻っていきます。 が、2年後におばあちゃんが・・・ 映画やっていたのは知っていましたが、 特に興味も持たず、通り過ぎていました。 でも、この本を読んで見ておけばよかった・・・と後悔。 おばあちゃんの家、キッチン ![]() 一面のワイルドストロベリー ![]() まいの大好きな場所 ![]() 銀龍草の穴 どれもどんな風に映像化されたのかとても見たいと思いました。 そして、私自身ちょっとづつでもおばあちゃんやまいのように 「決めたことは遣り通す」 がんばってみようと思います。 でも。。。今更ながら情けないな私 ![]() 本を読む時間が・・・なんて言ってないで もっと豊かな生活をしていきたい。 素敵な本に出合えたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スレッドテーマ [ ライフ … **暮らしを楽しむ** ]
|